puchan(ぷうちゃん) from 劇団楽天夢座 の 徒然ごった煮ブログ

with...

スマートフォン

iPhone5s・5cをオススメするなら

更新日:

ついにNTTドコモからも発売され、湧いておりますが。

私、パソコン関係だけじゃなく、ケータイ・スマホに関しても周りからよく聞かれるんです。
で、今回発売されたiPhone5s・5cに関しても聞かれました。「どうなの?」って。

個人的見解ですが・・・

様々なサイトも見て、いろんな情報を集めるんですが、聞かれた人に必ず話してることがありまして。

「au利用者は買いだと思う」
「ソフトバンクだったら、iPhone6まで待ってもいい」
「ドコモは・・・ご自由に(笑」

詳しい方は、よくおわかりかと思うんですが。
今回の最大のメリットは、「プラチナバンドLTE」対応端末であるということ。
つまり、これまでの端末に比べて、利用できるエリアが広がるということがプラスになりますね。

プラチナバンドLTE対応だからこそ

特に、その恩恵をうけるのが「auユーザー」。
auは、800MHz帯と2.1GHz帯のLTEエリアを持っているが、これまで800MHz帯は、Android端末でしか利用できなかった。
しかも、2.1GHz帯よりも800MHz帯のエリアのほうが広い。

ドコモも800MHz帯と2.1GHz帯のLTEエリアを持っている。ただし、2.1GHz帯のほうが全国で利用されており、800MHz帯の全国カバー率はおよそ50%。
増強中ではあるが、FOMA(3G)との兼ね合いもあり、そう簡単に広げられない事情がある。
データ回線スピードも、ドコモのユーザー数を考えれば、都市部で混みあうのは必然。

ソフトバンクは、「プラチナバンド」という言葉を広めた会社ではあるが、所有している900MHz帯は、現時点では3G専用回線になっている。
この周波数帯がLTEで利用できるようになるのは、来春になるとのこと。
半年ほど待てば、エリアが広がる・・・ということに理論上はなるのだろうが。こちらも音声通話との兼ね合いが発生してくるだろうし、サービスエリアを一気に広げているソフトバンクといえども、果たしてどこまで広げられるか。
子会社化した、イー・モバイルが所有する1.7GHz帯も利用できるのだが、地方に行くと極端にエリアが狭い。都市部で利用する人にはプラスだが、地方で利用する人には「おまけ」にしかならない。
「プラチナバンドLTE」化を待ってても、おそらくその半年後にはiPhone6が登場するだろう。
何かしら新しい機能が付くだろうし、そういったものを楽しみにしているというのであれば、今回はスルーしてもいいと思う。

利用場所によって選択するという手も

個人的な分析ではありますが、都市部で使う方はソフトバンク、地方で使う方はau、と考えてもいいのではないでしょうか。
iPhone出したからといって、ドコモのMNP転出が止まるとは思いません。
先程も挙げたように、ただでさえユーザー数が多い状況を考えれば、電波の取り合い、トラフィックの取り合いになるのは必須ですから、通信速度を重視する方は、他社に移られるのではないでしょうか。

まぁ、au端末の場合は、「通話中にネットに繋げない」、「電話が来るとアプリが一時停止でなく最初からやり直し・・・」という、今までと変わらない部分はあるんですけどね。
あと、ドコモは「10/1以降にならないとキャリアメール(SPモードメール)が使えない」というのもありますけどね。
ゴールド、シルバーの在庫不足という状況もありますし、様々なメリット・デメリットを見極めるいい時間ができるのではないでしょうか。

AD

AD

-スマートフォン
-, , , ,

Copyright© with... , 2022 All Rights Reserved.